【大学生におススメ】マッチングアプリCiel(シエル)とは?
こんにちはマサヒです。この記事を読んでくださる皆さんの中には、
「シエルって名前聞いたことあるけど、どんなマッチングアプリなの?」
「シエルって大学生におススメなの?使ったら良い人見つかるのかな・・・?」
このように思っている方は多いと思います。今回は、マッチングアプリCiel(シエル)とはどんなサービスなのかをメリット、デメリット踏まえてお話していきます。
これを読むことで、Ciel(シエル)とはどんなマッチングアプリなのかが分かり、Ciel(シエル)のメリット、デメリットを理解し、Ciel(シエル)が自分に合っているサービスなのかが分かります。
それでは早速お話していきたいと思います。気になった方は是非最後まで読んでみてくださいね!
Ciel(シエル)とは恋人も友達も探せるマッチングアプリ

ciel(シエル)とは、株式会社H&Tが提供している、恋人も友達も探すことが出来るマッチングアプリです。「恋愛」「結婚」「友達」「食事」「経験」の全てを1つのアプリで実現できます。
アプリを企画した人が独身女性メンバーのみのため、女性目線で作られています。「恋愛したい人」「結婚したい人」など目的に縛られずに利用できることが魅力の一つです。
株式会社H&Tは、聞き慣れない方も多いと思いますが、2014年に設立されCiel(シエル)をメイン事業として行っていますが、他にもミネラルウォーターなども行っている会社です。概要は以下になります。
| 会社名 | 株式会社H&T(H&T Inc.) |
| 本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-8-6 〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル20階 |
| 設立 | 平成26年(2014年)8月25日 |
| 代表者 | 代表取締役 紀 彰 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 企業HP | http://human-tech.jp/ |
Ciel(シエル)の料金
Ciel(シエル)の料金体系についてお話していきます。女性は無料で利用でき、男性も25歳未満は無料で利用できます。料金体系は以下となります。

一般的なマッチングアプリは、月額3,000円~4,000円のものが多いため、他と比べると安く、お得に利用できます。
Ciel(シエル)がおススメな人

次に、ciel(シエル)がおススメな人をお話していきます。おススメな人たちは、以下のような人たちです。もし自分に当てはまるのでしたら、是非利用してみてはいかがでしょうか?
- 大学生でマッチングアプリを利用したい人
- 異性の友達が欲しい人
- 恋愛したい人
- 結婚相手を探している人
- 初めてマッチングアプリを利用する人
- 安心なマッチングアプリを利用したい人
- 安くマッチングアプリを利用したい人
- 色々な目的でマッチングアプリを利用したい人
- 恋愛に自信が無い人
Ciel(シエル)では、25歳未満だと男女ともに無料で利用出来ますので、大学生でマッチングアプリを使って、恋愛相手、異性の友達を探している人には特におススメです。
また、後で少しお話しますが、Ciel(シエル)ではオンラインコンシェルジュがサポートを行ってくれるため、初めてマッチングアプリを利用する人、使い方が難しそうと思っている方も安心して利用できます!
Ciel(シエル)のサービス内容

次に、ciel(シエル)のサービス内容についてお話していきます。サービス内容は、以下3つとなっていますので、一つずつ見ていきましょうね。
- 個別サポートを行ってくれるオンラインコンシェルジュ
- 同じ価値観を探せるLIKEコミュニティ
- お悩み相談ができるtsumugi cafe
個別サポートを行ってくれるオンラインコンシェルジュ
まず1つ目のCiel(シエル)のサービス内容は、個別サポートを行ってくれるオンラインコンシェルジュがあることです。
アプリをインストールすると始めに、Cielコンシェルジュというコンシェルジュとマッチングします。そのコンシェルジュから、使い方を始め、様々なCiel(シエル)を利用していくうえでのサポートを行ってくれます。
初めてマッチングアプリを利用する人などは、マッチングアプリの仕組みがあまり分かっていないでしょうし、色々と教えてもらうことで、不便なく利用することが出来ます。
同じ価値観を探せるLIKEコミュニティ
2つ目のCiel(シエル)のサービス内容は、同じ価値観を探せるLIKEコミュニティがあることです。自分が好きなもの、興味があるものをアピールするために利用されます。
例えば、「スポーツが好きな人」「映画が好きな人」「モンブランが好きな人」など、人それぞれ好きなものがあると思いますので、コミュニティとして自分に合う価値観を見つけることが出来ます。
やはり、恋愛、友達どちらにおいても、自分と同じ価値観の人となるべく出会いたいですよね。およそ300種類のコミュニティが存在しますので、自分に合うコミュニティがあるでしょう。
お悩み相談ができるtsumugi cafe
3つ目のCiel(シエル)のサービス内容は、お悩み相談ができるtsumugi cafeを利用できることです。tsumugi cafeとは、豊富なテーマの恋愛コラムがあり、また自分の悩みを相談することが出来るサイトです。
Ciel(シエル)に登録することで、すぐに利用することができ、また恋愛コラムを読むことで、マッチングアプリを利用するうえで大事な事や、恋愛に関して大事なことを学ぶことが出来ます。
恋愛力を向上させるサポートを行ってくれるので、恋愛に自信が無い人も、マッチングアプリを利用しての良い出会いを見つけることが出来ますよ。
Ciel(シエル)のメリット

次に、ciel(シエル)のメリットをお話していきます。以下3つありますので、一つずつ見ていきましょうね。
- 25歳未満の男性は無料で利用できる
- マルチな出会いの目的をカバーできる
- 安心、安全対策が徹底されている
25歳未満の男性は無料で利用できる
まず1つ目のCiel(シエル)のメリットは、25歳未満の男性は無料で利用できることです。女性はもともと無料ですが、男性も25歳までの方は無料で利用できます。
これはなかなか他には無いメリットです。女性が無料のマッチングアプリサービスは多いですが、一部の方ではあるものの男性側が、無料で利用出来ることはなかなか無いです。
また、25歳以上の人も、月額2,000円弱と、比較的料金は安く利用できます。一般的なマッチングアプリよりも半額ほどで利用できますので、まずはお試しで利用したい人、初めてだからそこまでお金を掛けたくない人も利用しやすくなっていますよ!
マルチな出会いの目的をカバーできる
2つ目のCiel(シエル)のメリットは、マルチな出会いの目的をカバーできることです。恋愛・結婚・友達・食事・経験の5つの目的を最初に複数選択することが出来ます。
他のマッチングアプリだと、アプリごとに利用する目的が違いますよね。例えばマッチングアプリで有名なペアーズだと、恋愛相手は見つかるけど、友達目的や、食事相手だけを目的として利用されている人はあまり居なかったりします。
このように、友達も欲しいけど、彼氏、彼女も欲しいというような欲張りな人にとっては、Ciel(シエル)はメリットです。
またお互い目的が同じでないと、マッチングできない仕組みになっているため、こちらは彼女を探しているのに、相手は飲み友達を探していたという齟齬は発生しないメリットもあります。
安心、安全対策が徹底されている
3つ目のCiel(シエル)のメリットは、安心、安全対策が徹底されていることです。Ciel(シエル)では、特にユーザーが安心、安全に利用できるように、以下のようなことを行っています。
- ニックネームだけでやり取りできる
- 24時間365日の監視体制がある
- 悪質なユーザーへの通報機能
- マナー違反ユーザーへのイエローフラッグ、レッドフラッグ機能
男性、女性それぞれ、マナー違反に対しての通報ができ、5回以上通報されたユーザーはイエローフラッグ、10回以上通報されたユーザーは、レッドフラッグが立ち、フラッグが立った本人には見えず、相手会員からフラッグが見えるようになります。
フラッグが立っている人を予め見分けることができるため、悪質なユーザーを避けることが出来、安心して利用することが出来ますね!
Ciel(シエル)のデメリット

次に、ciel(シエル)のデメリットについてお話していきます。デメリットは以下2つとなりますので、きちんとデメリットも見たうえで判断してみてくださいね!
- 25歳以上の男性側は課金しないと、利用しづらい
- 大手と比べると会員数は少ない
25歳以上の男性側は課金しないと、利用しづらい
1つ目のCiel(シエル)のデメリットは、25歳以上の男性側は課金しないと、利用しづらいことです。無料で足跡をつけたり、女性に対しても1通だけだと無料で送れますが、それ以外は基本有料会員にならなければ利用できません。
女性を検索する際も、詳細な検索が、無料会員では出来ず、全国から探す必要があり、手間がかかってしまいます。
これは他のマッチングアプリも基本的には同じだと思いますが、女性とメッセージを行って、親密度を上げるためには、基本的に有料会員になる必要があります。
最初は無料会員で、良さそうな相手が居ないかを探してみて、自分に合いそうだったら課金してみてくださいね!
大手と比べると会員数は少ない
2つ目のCiel(シエル)のデメリットは、大手と比べると会員数は少ないことです。ペアーズ、タップル、withなどの大手のマッチングアプリと比べるとまだ知名度は低いでしょう。
今は広告も増えているので、どんどん会員数は増えていっています。都会の方だとそこまで気にならないかもしれませんが、地方だともしかしたら主要都市の人まで検索対象にしないと、自分に合う人は見つからないかもしれません!
Ciel(シエル)を利用して、お得に良い出会いを探そう!

以上でまとめとなります。本日は、マッチングアプリCiel(シエル)についてお話してきましたがいかがだったでしょうか?
Ciel(シエル)に登録することで、恋愛相手、友達、食事相手など様々な目的の相手を見つけることが出来ますし、マッチングアプリが初めての方も、使い方を教えてくれるサービスがあります!
気になった方は、以下に公式リンクを貼っていますので、是非一度見てみてはいかがでしょうか?女性は完全無料ですし、25歳未満の男性も無料で登録できます!
>>https://cielmatch.com/
またこのmasahiblogでは、他にも失敗した大学生に向けた情報や、就活情報なども発信していますので、気になった方は是非他の記事も読んでみてくださいね!
それでは、皆様のより良い出会いがあることを祈っています。長い文章を最後まで読んで下さり本当にありがとうございました。
-
前の記事
【バイトより稼げる?】大学生がバイト以外で稼ぐ方法8選! 2022.08.07
-
次の記事
【誰でも副業出来る?】スキルマーケットココナラとは? 2022.08.21


コメントを書く