彼女に振られた理由って何?未練を断ち、立ち直る方法とは?
こんにちは、マサヒです。これを読んでくださる皆さんの中には、
「彼女に振られてしまった・・・何で振られちゃったんだろう・・・」
「彼女に振られて辛い・・・早く立ち直りたいなー・・・」
このように思っている方は多いと思います。彼女に振られると辛いですよね。私もいつも別れる時は振られてばっかりだったので、辛い気持ちはとても分かります。
本日は、彼女に振られた原因を、彼氏が原因の場合と、彼女が原因の場合の2つのパターンと、また早く彼女への未練を断ち、立ち直れる方法についてお話していきます。
これを読むことで、彼女に振られた原因が分かり、早く自分を振った彼女への未練を断つことができ、立ち直り、前を向いて過ごせるようになります。
それでは早速お話していきますので、是非気になった方は最後まで読んでみてくださいね!
彼女に振られた理由【彼氏が原因】①価値観が合わなかった

彼女が別れを告げたときに、理由を述べてくれない場合もあるでしょう。そういうときは、彼氏としてはモヤモヤしてしまって、「何で別れることになったんだろう」と思うかもしれません。
また、彼女に振られた理由は1つではないかもしれませんよね。まずは彼氏が原因で、彼女に振られた理由として考えられることをお話していきます。
まず1つ目の彼氏が原因で、彼女に振られた理由は、価値観が合わなかったことです。価値観が合わないことが原因で喧嘩が勃発してしまい、そのまま別れに発展する可能性もあります。
例えば、彼氏が趣味に多くのお金を掛けている人で、彼女がそれを理解できないとします。彼女としては、「そんなに趣味にお金かけるより、もっと二人で美味しいもの食べに行きたいな」など、お互いの大事にしている価値の違いにより、不満が出てきます。
あまりにも、価値観が違いすぎると、それを受け入れることができなくなって、「この人とは合わない」と別れを切り出される可能性もあります。
彼女に振られた理由【彼氏が原因】②束縛が激しすぎた

2つ目の彼氏が原因で、彼女に振られた理由は、束縛が激しすぎたことです。彼女のことが好きすぎる余りに束縛が激しくなってしまい、彼女が耐えられず、別れを切り出すパターンがあります。
別の異性とのコミュニケーションをどこまで許せるのかは、人によって変わってくると思います。ですので、お互いが納得できるラインを前もって決めておかない限り、どこかで喧嘩に発展する可能性は高いでしょう。
私も彼女が男友達数人と買い物をするだけでも、嫉妬してしまっていたので、少し束縛をしてしまう気持ちも分かります。
ですが、あまりにもその限度が激しいと、できることが少なくなり、もっと自由になりたいと思ってしまいますよね。もし彼氏側が「彼女の携帯に他の男の連絡先があるだけでも許さない」くらい束縛が激しいと、彼女側としても、別れを切り出す可能性は高くなります。
彼女に振られた理由【彼氏が原因】③女性関係に不安があった

3つ目の彼氏が原因で、彼女に振られた理由は、女性関係に不安があったことです。彼氏としては、女友達のことを異性として意識していない人だったとしても、彼女側としては、やはり彼氏に女友達が多いと不安になります。
彼氏が、良く女友達とご飯に行った話などを彼女の前でしていると、彼女側としても良い気持ちにはなりませんし、嫉妬してしまう可能性もあります。
また、彼氏がもてる人で、色々な人から好意を寄せられている人でしたら、いつ彼氏が他の人に目がいくか不安を感じてしまい、「常に不安になるのは辛い」と思ってしまい、別れを切り出すパターンもあります。
彼女に振られた理由【彼氏が原因】④彼女を大切にしてなかった

4つ目の彼氏が原因で、彼女に振られた理由は、彼女を大切にしてなかったことです。いつも彼女よりも、趣味や男友達のことを優先してしまい、彼女は二の次と考えている人だと、彼女側としても「私って大事にされていないの?」と思ってしまいます。
彼氏側としても、「彼女は俺のこと好きだし何やっても大丈夫」と心のどっかで思ってしまい、彼女のことを大事にしていないことがあったのかもしれません。
例えば、いつもデートの誘いは彼女側からだったり、彼女の誕生日にもかかわらず、別の友達と遊びに行ってたり、そのようなことが続いてしまうと、彼女としても、気持ちが覚めてしまい、別れを切り出すパターンもあります。
彼女に振られた理由【彼女が原因】①他に好きな人ができた

次に彼女が原因で彼女に振られた理由をお話していきます。まず1つ目の理由は、他に好きな人ができたことです。悲しいことに、付き合っている彼氏が居るのにもかかわらず、他に好きな人ができてしまう可能性もあります。
彼女側としても、2股や浮気は避けたいと思って、別れを言い出してきたのだと思います。こればかりは気持ちの問題ですので、どうしようもできません。辛いとは思いますが、そこは受け入れて、新たな出会いを見つけていきましょうね。
彼女に振られた理由【彼女が原因】②将来性を感じなくなった

2つ目の彼女が原因で、彼女に振られた理由は、将来性を感じなくなったことです。彼女が今後一緒に生活をしていくことを考えることができなくなったかもしれません。
付き合うことと、結婚することは求めることが異なりますよね。結婚することを考えると、子供のことや、お金のこと、日々の生活において、あなたとは合わない、結婚は出来ないと感じてしまったのかもしれないです。
特に結婚願望が強い女性の場合は、「この人とは結婚ができない」と感じると、長くは続きませんので、そのまま別れを切り出したのでしょう。
彼女に振られた理由【彼女が原因】③恋愛の優先順位が低くなった

3つ目の彼女が原因で、彼女に振られた理由は、恋愛の優先順位が低くなったことです。彼女が恋愛ではなく、他に仕事や、自分の夢のために、今は恋愛をする時期ではないと思って、別れを切り出すパターンです。
特に、彼女の将来が関わってくるような大事な時期である受験期間や就職活動期間、また夢を実現するための努力する時間が必要な場合、恋愛よりもそちらを優先する人が多く居ます。
もちろん、別れずにどちらも上手くこなせる人も居ますが、中には「自分は不器用だから、一つのものに集中しないと結果を出すことができない」と自分で分かっている人も居ますので、そのような彼女の場合は、付き合い続けることも彼女にとっては足かせとなってしまい、別れることを選択します。
私も2回この理由で振られたことありますが、これも仕方のないことですので、辛いとは思いますが、素直に彼女を応援しましょう。
彼女への未練を断ち、立ち直る方法

次に、彼女への未練を断ち、立ち直る方法についてお話していきます。彼女に振られると悲しいですよね。すぐには立ち直れない人が多いと思います。私も3年半ほど付き合った彼女と別れたときは、すぐには立ち直れませんでしたので、気持ちは物凄く分かります。
私の経験上、彼女への未練を断ち、立ち直るためのおススメの方法は以下の4つとなります。「早く未練を断ちたい、立ち直りたい」と思っている方は是非試してみてください。
- 思いっきり泣いて、悲しみを受け入れる
- 熱中するものを見つける
- 時の流れに任せる
- 新しい出会いを探してみる
思いっきり泣いて、悲しみを受け入れる
1つ目の彼女への未練を断ち、立ち直る方法は、思いっきり泣いて、悲しみを受け入れることです。男なのに泣くのはダサいと思うかもしれませんが、正直心には逆らえないと思います。
私も、別れを告げられたその日から次の日まではめちゃくちゃ泣きました(笑)なんなら別れを言われた瞬間から涙が出てきてしまいました。本当は泣く姿とか見られたくなかったですし、恥ずかしかったのですが、やはりどうしても我慢することができなかったですね。
ですが、泣くことで、少しは気持ちがすっきりしますし、無理に悲しまないようにしようと、我慢するのではなく、思いっきり泣くことで、気持ちの切り替えも早くできますよ!
熱中するものを見つける
2つ目の彼女への未練を断ち、立ち直る方法は、熱中するものを見つけることです。熱中するものは何でも良いです。例えば、仕事だったり、趣味だったり、もしくは資格取得や、稼ぐためのスキルを身に付けるための勉強だったり、何か熱中してみましょう。
熱中することで、自然と彼女のことは忘れていくと思います。また、「自分を振った彼女を見返そう」という気持ちで、自分のスキルアップや本気で仕事に取り組むと、よりモチベーションも上がり、自分自身の人生ももっと良くなっていくと思いますよ!
何か熱中するものを見つけたい、お金を稼げるようになりたい、スキルアップをしたいと考えている方は、是非以下の記事を読んでみてはいかがでしょうか?大学生向けに書いた記事ではありますが、社会人の方も参考になると思いますので、気になった方は読んでみてくださいね!
時の流れに任せる
3つ目の彼女への未練を断ち、立ち直る方法は、時の流れに任せることです。立ち直るまでは時間がかかると割り切って、未練が無くなるのを待ってみましょうね。
時間がたてば、絶対立ち直ることは出来ます。別れてから数年も経てば、そういえばあんなこともあったなと感じるようになり、その頃には、未練も残ってはいないでしょう。
辛い過去も、いずれ時間が解決してくれますので、辛い時は辛いと思って良いですし、自分の感情に素直になって、時が経つのを待ってみましょうね。
新しい出会いを探してみる
4つ目の彼女への未練を断ち、立ち直る方法は、新しい出会いを探してみることです。新たに良い人を見つけることで、失恋を忘れることができますよ!
特に合コンや、色々な異性と飲みに行くことは、彼女がいたときはなかなかできなかったと思うので、この際色々な人と飲みに行って、フリーを楽しんでみてください。
また、新たな出会いがなかなか見つからない人は、マッチングアプリを利用してみることもおススメです。マッチングアプリは、同じように失恋した人や、出会いを求めている人が沢山登録していますので、もしかしたら気の合う良い人が見つかるかもしれませんよ!
彼女に振られたけど復縁できるの?

最後に、彼女に振られたけど復縁できるのか?についてお話していきます。結論、人とタイミングによります。正直絶対できるか?と言われたら難しいですし、一度別れているので、できない可能性の方が高いでしょう。
また、よく恋愛のことを、「男性は名前を付けて保存」、「女性は上書き保存」と言うように、彼女側に新しい良い人がすぐに見つかった場合は、新しい良い人にしか目が行かなくなる傾向が高いですので、復縁はより厳しくなります。
ですが、実際復縁を成功させているカップルも多く居ますので、もし、別れて何か月か経ったとしても、本気でもう一度やり直したいと思っている方は、復縁を目指しても良いと思いますよ!
ここでは、復縁を成功させる可能性を少しでも上げていく方法をお話していきます。以下の4つとなりますので、是非復縁を目指す方は意識して実行してみてくださいね。
- 振られた原因を改善する
- 少し時間を空けて連絡する
- 自分を磨く
- 恋愛相談サービスを利用する
振られた原因を改善する
1つ目の復縁を成功させる可能性を少しでも上げていく方法は、振られた原因を改善することです。振られた理由として、思い当たることがいくつかあると思いますので、それらを一つずつ改善していきましょう。
例えば、お金にだらしないことが原因でしたら、きちんと家計を見直して、無駄遣いを削っていったり、思いやりが足りなかったことが原因でしたら、まずは自分の身近な人に感謝し、優しくしていくことを心がけていきましょう。
人はそう簡単には変われませんが、本気で変えようと努力すれば変われます。本気で復縁したいという気持ちがあるのでしたら、自分を変えていく努力も本気で行えると思いますので、是非実践してみてくださいね。
少し時間を空けて連絡する
2つ目の復縁を成功させる可能性を少しでも上げていく方法は、少し時間を空けて連絡することです。別れてすぐに連絡してしまうと、相手からも「しつこいな」と思われてしまい、余計に嫌われてしまいます。
別れて最低でも数か月は経った頃合いが良いでしょう。もしその時までに彼女にまだ良い人が見つかっていない場合ですと、彼のことを少し思い浮かべる時があるかもしれません。
連絡はあくまでもさりげなく行い、返事がなかった場合はすんなりと諦めることを心掛けてみてくださいね。少しずつ連絡が増えると、またデートできるチャンスが出てくる可能性はありますよ!
自分を磨く
3つ目の復縁を成功させる可能性を少しでも上げていく方法は、自分を磨くことです。振られたときの自分よりも魅力がある男になることを目指して、日々を過ごしてみてくださいね。
例えば、仕事で結果を残せるように努力をしたり、筋トレをして引き締まった体を目指したり、髪型や美容により気をつけたり、ちょっとした努力の積み重ねで、どんどん魅力的に変わっていけますよ!
会わなくなったうちに元彼が前よりもかっこよくなって、魅力的になってたら、女性側から連絡が来るかもしれませんよ!
自分を磨きたいと思っている人、自己啓発を行っていこうかなと思った人は、是非以下の記事を読んでみてください。自己啓発のやり方が分かりますよ!
恋愛相談サービスを利用する
4つ目の復縁を成功させる可能性を少しでも上げていく方法は、恋愛相談サービスを利用することです。恋愛のプロのカウンセラーの方に相談することで、復縁できる解決の糸口が見つかるかもしれませんよ!
私がおすすめする恋愛相談サービスは、【恋ラボ】です。恋ラボは、大手の恋愛相談サービスであり、何千件、何万件という恋愛の相談を受けてきた実績がある、恋愛のプロのカウンセラーが160名以上所属しています。
24時間365日いつでもどこでも相談できますので、もし気になった方は、一度見てみてはいかがでしょうか?
>>恋愛相談なら「恋ラボ」
恋ラボについては、以下の記事でも詳しく書いていますので、恋ラボについて少し興味が出てきた方は、是非一度読んでみてくださいね。
失恋しても全てが終わりではない!自分を磨いて前に進もう!

以上でまとめとなります。本日は、彼女に振られた理由についてと、未練を断ち、立ち直る方法についてお話してきましたがいかがだったでしょうか?
彼女に振られて失恋してしまうと、とても辛いと思いますが、別に人生が終わるわけではありません。こういうこともあったなと自分の経験値に変えて、また新たに前を向いて進んでいきましょうね。
彼女に振られたことで、自分を磨きなおしたり、より自分自身が成長できるきっかけになると思いますので、是非、本日お話してきたことを実践してみて、立ち直ってみてくださいね。
皆さんが新たに前を向いて、よりよい人生を歩んでいけることを祈っています。それでは長い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。
-
前の記事
キャリアパーク就職エージェント【大学中退、既卒におススメ】 2021.09.12
-
次の記事
【就活が不安な人必見】新卒用おすすめ就活エージェント5選! 2021.09.19


コメントを書く